
M様
せかいのかたちの支援にとても満足しています。各専門の先生が揃っており、子供の発達に合った支援をしていただいております。通所中の様子や行ったことなどをブログなどで発信していただいているので、子供がどんな様子なのか確認でき安心しています。子供も本当に通所を楽しみにしている様子です。
それまで経験したことのない大きな集団の中に突然入ると、
うまく馴染めなかったり、自分らしさを出せなかったりする
お子さまもおられます。当施設は、保育園や幼稚園のような
大きな集団に入る前に、小さな集団を経験することに重点を置いています。
少人数だとお子さま同士でコミュニケーションも取りやすく、
協調性や社会性を身につけるためにも効果的です。
また、職員が一度に関わるお子さまの数も多くないため、
より深く、寄り添った保育ができます。
小さな集団ならお子さまひとりひとりと丁寧に
関わることができ、時間をかけてより深い
信頼関係を築くことができます。
大きな集団では、どうしても大人1人が
関われる子供の人数が限られてしまい、
どんなに個別に充分な対応をしたくても、
難しいこともあります。
5感を使った『感覚遊び』は、こども達のカラダ全体を使って遊びにとても適した遊び方です。初めての感触、匂い、味など、たくさんの初めてを体験できます。
自分の思いを絵に表したり、空箱・空容器を利用して自分のイメージを具体化したり、造形活動を通して、物事に対する粘り強さや、創造性も培われていきます。
お子さまは遊びのなかで少しずつ「ルール」を覚え始める時期です。様々なゲームをみんなで楽しく行い、協力したり、競ったりしながら、遊び方を学びます。
形が自在に変形するスライムの感触を楽しみます。体験したことのない手触りにお子さまは興奮すること間違いなし。お子さまの感性を刺激し視野を広げてくれます。
M様
せかいのかたちの支援にとても満足しています。各専門の先生が揃っており、子供の発達に合った支援をしていただいております。通所中の様子や行ったことなどをブログなどで発信していただいているので、子供がどんな様子なのか確認でき安心しています。子供も本当に通所を楽しみにしている様子です。
O様
先生方のおかげで通所を楽しみにしており、元気に毎日通っています。改善・努力中の課題について相談すると、「今日はできました」「今日は注意しました」など、しっかり報告して下さります。また毎日の報告や連絡帳も丁寧で本当に子供のことをしっかり見てくさっているなと思います。先生方には感謝しかありません。
K様
子供を預ける保護者の不安や疑問にもケアが行き届いているように思います。面談などでの育児に関するアドバイスや、普段からの情報伝達の早さなど、とても助かっています。また、子供が過ごす室内が清潔に保たれているのがとても好印象です。安心して子供を預けられます。
お気軽に
お問い合わせ下さい
事業所見学・利用体験ともに受付中です!
資料が欲しい方、詳しい説明を聞きたい方もお気軽にお問い合わせ下さい
MAIL: contact@sekaino-katachi.jp