せかいのかたち

充実のプログラム内容

幼稚園・保育園での集団活動をお友達と楽しく過ごせるように。
小学校入学を一番安心な状態で迎えられるように。
個別療育・小集団での活動・お外遊び等…

バレンタインやハロウィン、クリスマスなどの行事や、夏場の水遊びやピクニックなど、季節に合わせていろいろな経験をしてもらっています。

発達の凸凹の凹の部分に、遊びを通して楽しみながら一歩ずつのチャレンジを重ねていきます。

気持ちや行動を切り替えやトイレトレーニング・食具の使い方といった日常的に必要な事柄を毎日の通所の中で取り組んでいき、日々のお子様の変化を保護者にしっかりお伝えしていきます。
みんなでお子様の成長を喜び、毎日の「できた」を積み重ねていきましょう!

スタッフの専門性・育成環境

言語聴覚士や保育士、児童指導員、スタッフは全員資格保持者です。

マンツーマンでの個別支援をご希望の方には、言語や作業(身辺自立・指先の細かな動き)
SSTなどお子さまの状況に合わせた内容で対応しております。

小集団での活動は、経験豊かな保育士がお子さまの個性や得意な部分を伸ばす内容
(体を大きく使った粗大運動・手先の微細運動や創造性を高める工作・集団ゲーム・おうたやお遊戯・絵本のよみきかせ…)など、お子さまが楽しく取り組めるように工夫しながら行なっています。

◉ その他

事業所内は、お子様がたくさん遊べるように、広々とした室内となっています。
条件により送迎や通園している保育園や幼稚園へのお迎えも可能です。
(詳細は事業所までご連絡ください)
利用可能時間は朝9:30から(9:30開所)、17:00までの間の時間内となっています。

短時間でも、ロングタイムでもご都合に合わせて過ごしていただくことができます。
土曜・祝日も営業しております。

西区の方だけでなく、中央区や北区の方も利用しやすい場所にありますので、中央区・北区の方も気軽にお問い合わせいただければと思います。

スタッフ紹介

児童発達支援管理責任者

子どもたちが楽しい!と思えるような場所になるように、スタッフも元気いっぱい明るく子どもたちと接してくれています。
子どもたち一人ひとりの特性に合った支援を行い、将来につながるような成長を、ご家族の方とともに見守っていけるように、一緒に歩んでいけたらと思います。

保育士・児童指導員

子どもたち一人ひとりに合わせた教材や指導方法を工夫し、楽しみながら取り組めるように、いろいろな遊びを通して効果的な支援をしていきたいと思います。

お気軽にご相談ください

事業所写真

事業所情報